
こんにちは!メンズ美容家・木津利香です。
いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます(^^)
今回は、「コロナ禍におけるメンズ美容」について考えてみたいと思います。
COVID-19が流行し始めてから、1年が経ちますね。
いつ終息するのか?
経済はこの先どうなるのか?
調べれば調べるほど、確固たる答えなどないのだと思わされます。
今こそメンズ美容の出番
このような不安な時代にもっとも必要なのは、「自律的な生き方」だと私は考えます。
自律とは文字通り、自分をコントロールすることを言います。
「人生の理想のゴール」へとたどり着くため、外的なことに振り回されるのではなく、自分の足で、自分の人生を歩んでいくのです。
そう言われても、難しいことのように聞こえるかも知れないし、何から取り組めばいいか分からない、という人もいるかも知れません。
そんな時は、メンズ美容の出番です。
身心一如(しんじんいちにょ)という仏教の言葉がありますが、カラダと心は一体のもので切り離すことはできないという考えです。
見た目という肉体を磨くことは、己の心を磨くことに他なりません。
磨き、鍛え上げられた心は「自分の軸」をもち、外的なことに振り回されることはなくなります。
メンズ美容における5つの要素

こちらの図は、私、木津利香の美容論を現すものです。
5つの要素(食事・運動・睡眠・メンタル・美容)からバランスよくアプローチすることで、その人本来の美と健康が実現すると考えています。
上記矢印の通り、5の要素は密接に繋がり合っています。
どのように繋がっているかは、次の通りです。
例:
[メンタル]
仕事や人間関係などで、精神的ストレスが過多になる
↓
[食事]
ストレス発散のため、暴飲暴食する
↓
[睡眠]
イライラ感や不安感で眠れない
↓
[美容]
吹出物ができる、肌荒れする
↓
[運動/メンタル/睡眠]
ウォーキングしたら気分がスッキリして、よく眠れる
↓
[美容]
肌の調子がよくなる
誰しも一度は、こうした経験があるのではないでしょうか?
お気づきの通り、健やかな肌を実現するためにはスキンケアも大切ですが、同時にメンタルヘルスや食事に気を配ることも不可欠です。
5つの要素のうち、ご自身の足りていない部分、あるいは過剰になっている部分を少しずつ改善していけば、心身のバランスが整い、その人本来の美と健康が実現します。
健やかな心身には「自分軸」も備わり、自律的な人生を歩んでいくことができます。
幸福な人生を歩む秘訣
今から20年前、狂牛病が流行したのをご存知でしょうか?
わたしはその頃、焼肉店を経営しており、大打撃を受けました。
当然のことながら、お客様が一人もやって来ないのです。
コロナ禍の今、当時が思い出されます。
店舗の家賃、人件費、在庫...
当初は「なぜ私がこんな目に…」と苦しみましたが、そのお陰で、天職である美容にたどり着くことができたました。
人生には色々なことが起こりますが、いかなる時も、自分を律するのみ。
それが心の平和と幸福な人生を歩む秘訣だと実感します。
ぜひ、「メンズ美容の5つの要素」を実践し、望む人生を実現していただけたらと思います。