
日焼け止めは、肌を紫外線から守るために必要な化粧品です。しかし、各メーカーから色々な日焼け止めが発売されていて、どれが良いのか迷ってしまいますよね。男性は女性と違い、日焼け止めの「ベタベタ感」や「白浮き」を嫌う傾向にあります。また、日焼け止めをぬる「手間」そのものを嫌がる方も少なくありません。そういった課題をクリアーし、男性が手軽に使える日焼け止めは、紫外線予報UVスプレーです。本記事では、おすすめする10個の理由をお伝えします。
目次
- おすすめする10個の理由
- 成分解説
- 実際に使ってみたレビュー
- 男性こそ日焼け止めを
この記事を書いているのは

こんにちは!メンズ美容家・りかです。ご覧いただきまして有難うございます。私は幼少の頃より肌が弱く、20才にして「80才まで肌老化している」と医師より告知を受けたほどです。
お肌を若くしたい一心で5年間で約600個、1千万円分もの化粧品を試しました。また、肌は臓器の一つであることから、体内のケアも徹底。その結果、独自の美容メソッドを構築するにいたり、2004年から美容家として活動を開始。セミナー登壇実績700件以上、オンラインサロン運営、新聞連載などを手掛けております。
1.おすすめする10個の理由

男性におすすめの日焼け止めは、紫外線予報・透明UVスプレーです。こちらはメンズコスメで人気の石澤研究所の製品です。屋外での仕事からスポーツ、レジャーまで、1年を通してご家族全員でご使用いただけます(1歳から使用できます)。
男性におすすめする10個の理由
- スプレー式で手軽
- 香りが残りにくい
- サラッとした使用感
- 透明で白くならない
- 敏感肌にも優しい成分
- ウォータープルーフで汗や皮脂に強い
- 顔と体の両方に使えるので一つで済む
- メンズメイクの上からもスプレ―できる
- SPF50なので屋外での仕事やスポーツにも
- 石けんで洗い流せるので特別なクレンジング不要
紫外線予報UVスプレーの数値
SPF50+ PA++++
・SPFとは
SPFとはシミになりやすい紫外線B波を防ぐ効果をあらわす数値です。こちらの日焼け止めは最高レベルの「SPF50+」
・PAとは
PAとはシワやたるみになりやすい紫外線A波を防ぐ効果を表します。こちらの日焼け止めは最高レベルの「PA++++」
2.成分解説
こちらは、紫外線予報・透明UVスプレーの全成分表です。
全成分
LPG・水・シクロペンタシロキサン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・パルミチン酸エチルヘキシル・水添ポリイソブテン・ポリメチルシルセスキオキサン・オレンジ油・グリチルリチン酸2K・α‐アルブチン・ブドウ果実エキス・ユキノシタエキス・アセチルヒアルロン酸Na・オウゴン根エキス・マグワ根皮エキス・カミツレ花エキス・アセロラ果実エキス・加水分解コラーゲン・アロエベラ葉エキス・オクテニルコハク酸デンプンAl・PEG-10ジメチコン・PEG/PPG-19/19ジメチコン・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン・オクトクリレン・ジステアルジモニウムヘクトライト・ポリシリコーン-14・BG・フェノキシエタノール
日焼け止めの価値とは、なんといっても紫外線をカットする力ですよね。その紫外線カット成分には大きく分けて2種類あります。
① 紫外線吸収剤
紫外線を吸収し、熱や赤外線などのエネルギーに変化させて放出させる成分
② 紫外線散乱剤
紫外線を反射、散乱させる成分
実は①の紫外線吸収剤は、体質によりアレルギーを起こすことがあります。そのため「敏感肌のかたは紫外線吸収剤はさけ、紫外線散乱剤配合の日焼け止めを選ぶとよい」というのが定説でした。
ところが、こちらの日焼け止めには紫外線吸収剤が配合されています。その代わり、それらの成分を他の成分でコーティング。しっかり紫外線カットできるのにお肌に優しい秘密がここにあります。
3.実際に使ってみたレビュー

私、りかは約30年間以上にわたり実に多くの日焼け止めを試してきましたが、そのほとんどに炎症を起こしてしまいます。そんな中、紫外線予報・透明UVスプレーはもう2年以上愛用している実力派。ちなみに、紫外線は1年中ふり注いでいるので、冬でも使用しています。
◆香り
アロマの香り(オレンジ油)。スプレーした直後は香りますが、あっという間に消えていきます。
◆色味
透明で、白くなったりしません。
◆使用感
サラッとしていて、ベタつきは一切なし。汗をかいても成分が流れてベタベタするということはありません。
◆カンタンに洗い流せる
日焼け止めによっては石けんなどでは落ちず、クレンジング(メイク落とし)が必要となります。こちらの日焼け止めは石けん等で簡単に洗い流すことができ、ベタつきが肌に残ることもありません。
デメリットも有り!
個人的な意見ではありますが、唯一のデメリットは香りが嫌いなこと...。アロマの香り(オレンジ油)なのですが、正直、苦手です。。しかしながら匂いがするのはスプレー直後のみで、あっという間に消えていくため愛用しています。
4.男性こそ日焼け止めを

・肌老化
シミやシワといった肌老化の原因の80%は、光老化(紫外線などの光の害)だと言うことが分かっています。ところが、1年を通して紫外線対策をしている男性は、わずか7%だというデータがあります。ということは、日焼け止めなどで紫外線対策をすれば、他の男性より見た目の若さをキープできるということです。
・負のスパイラル
男性はヒゲソリの影響で、肌のバリア機能が低下しやすいと言われています。すると紫外線の害を受けやすくなり、さらなる機能低下や乾燥肌、敏感肌、シミなどの負のスパイラルを招きかねません。
・加齢臭
最近では、加齢臭の原因物質「ノネナール」の生成と紫外線の関係が明らかとなっています。
まとめ
- おすすめの日焼け止めは紫外線予報・透明UVスプレー
- 肌老化の原因の80%は光老化
- 一年を通して紫外線対策をしている男性は7%
- 紫外線は加齢臭とも関係している