
こんにちは。メンズ美容講座、講師のリカです。ご覧いただきまして、ありがとうございます!
今回は、薄毛対策におすすめのサプリメント「スピルリナ」についてお届けいたします。
まずはじめに、薄毛対策におすすめのサプリメントは2つ。スピルリナ(植物性タンパク質)と、亜鉛です。
その理由は、髪の毛はタンパク質(ケラチン質)で形成されており、合成の補酵素として亜鉛が必要になってくるため。
亜鉛のサプリメントは馴染みがあると思いますので、今回は、あまり知られていない(であろう)スピルリナを取り上げます。
スピルリナとは?
スピルリナとは、35億年以上も昔に誕生した植物(藻類)です。タンパク質を多く含むほか、ビタミン、ミネラル、食物繊維、SOD(抗酸化酵素)などを含んでいます。
また、スピルリナは「アルカリ性」の食品です。その他、アルカリ性の食品には、野菜、フルーツ、きのこ、大豆製品などがあります。
逆に、酸性の食品は、肉、魚介類、卵、乳製品など。酸性食品を多く食べると、生活習慣病のリスクが56%上昇するという研究結果があります。
身体、そして、髪のためにも、アルカリ性のものと酸性のもの、バランスよく食べることが大切。
タンパク質の代表とも言えるお肉ですが、髪のために多く食べようとすると、同時に脂質も多くなったり、酸性に偏ったりしがちですよね。
ちなみに、脂質が過剰になり、体内で燃焼しきれなくなると、頭皮から漏れ出してきます。畑に肥やしをまきすぎると、作物が枯れてしまうように、「頭皮の脂が髪を枯らす」という説もあります。
また、サプリメントの多くは、有効成分以外に、凝固剤や甘味料、着色剤といった物質が使用されてます。それに対し、スピルリナは、藻をそのまま固めたもの。余分なものは一切入っていません。
以上の観点から、スピルリナをおすすめサプリメントとしてご紹介させていただきました。
実際に飲んでみて・・

藻をそのまま固めたものなので、わずかに藻、独特のにおいがあります。
はじめて飲んだとき、一瞬「くさっ…!」と思ってしまいました。。でも、すぐに慣れました(笑)味は特にありません。
私は朝、昼、晩と、各10粒ずつ飲んでいます(1日あたり約32.5円)。
↓↓↓お得な詰替用もあります。